HOME
東左連 東京都左官組合連合会
HOME
新着情報
お知らせ・告知
トピックス
組合の組織・概要
塗り壁のすすめ
鏝塚について
左官技能検定試験について
登録基幹技能者講習
事務所ギャラリー
お問合せ
事務所案内図
よくある質問と回答
関連リンク集
サイトマップ
 
技能検定試験は東京都職業能力開発協会が毎年8月に実施しています。

左官(左官作業)技能検定実技試験問題の概要は次のとおりです。
なお、試験での使用材料等については実施年度により一部変更されることがあります。
1級  次に掲げる作業試験を行なう。
(1) 壁、天井及びそで壁の一部と仮定された下地に所定の塗り仕上げを行なう。試験時間5時間15分
(2) 下吹きされた吹き付け下地(普通合板)に仕上げ吹き付けを行なう。試験時間10分
2級  次に掲げる作業試験を行なう。
(1) 壁及びそで壁の一部と仮定された下地に所定の塗り仕上げを行なう。試験時間5時間15分
(2) 下吹きされた吹き付け下地(普通合板)に仕上げ吹き付けを行なう。試験時間05分

詳細は東京都職業能力開発協会ウェブサイトをご覧下さい。

技能検定とは
技能検定とは、職業能力開発促進法に基づき、受験者がもっている技能や知識を一定の基準によって検定し、公証する試験で、そのことにより皆さんの技能が一層みがかれ、又、皆さんの社会的・経済的地位の向上を図ることを目的とする国家検定制度です。

この技能検定は、検定職種ごとに特級・1級・2級・3級および単一等級に区分し、それぞれ学科試験と実技試験とによって実施します。

技能検定に合格した人には、特級・1級・単一等級は構成労働大臣名の、2級・3級は東京都知事名の、合格証書と技能士章が交付され、職業能力開発促進法に規定する「技能士」と称することができます。
 技能検定の流れ
受験資格
(1)特級
1級の技能検定に合格した人で、
その職種でその後5年以上の
実務経験がある人

(2)1級・2級・3級・単一等級   


技能検定の等級区分
 技能検定には、特級、1級、3級に区分する職種、単一等級として等級を区分しない職種があります。それぞれの
試験の程度は次のとおりです。

特  級 管理者または監督者が通常有すべき技能の程度
1級及び単一等級 上級技能者が通常有すべき技能の程度
2  級 中級技能者が通常有すべき技能の程度
3  級 初級技能者が通常有すべき技能の程度
(*これらの区分以外に外国人研修生等を対象とした基礎1級及び基礎2級等があります。)

技能検定の合格者
 技能検定の合格者には、厚生労働大臣名(特級、1級、単1等級)また都道府県知事名(2級、3級)の合格証が
交付され、技能士と称することができます。
 また、技能検定合格者には、他の国家試験を受験する際に特典として認められる場合があります。

試験内容
 検定職種ごとに実技試験及び学科試験が行われます。
 実技試験は、原則として、試験日に先だってその課題が公表されます。試験時間は普通4〜5時間で、
職種によっては、標準時間と打ち切り時間を定め行っています。また職種によっては、実際的な判断等を試験する
ために要素試験、ペーパーテストが行われます。(この場合、試験問題は公表されません。)
 学科試験は、全国統一して職種(作業)、等級ごとに同一の日に行われています。
受検資格
 原則として検定職種についての実務経験が必要ですが、その期間は、学歴や職業訓練歴等により異なります。
また、一定の資格や能力を持つ方については、学科または実技試験が免除される場合もあります。

受検申込み
 下記の受験申請受付期間内に、受検手数料を添えて、受験申請書を各都道府県職業能力開発協会に
提出してください。
 なお、受検手数料は、検定職種ごとに各都道府県において定められています。



 
東京都左官組合連合会(東左連)
〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-21升本ビル
TEL 03-3513-7682 FAX 03-3513-7683