HOME TOPIX
HOME
informationトップに戻る

■左官伝統工法を見る講習会
  開催のご案内

■開催日:
 平成31年4月28日(日)
■開催会場:
東京都立城東職業能力開発センター




締切日: 平成31年4月19日
FAXのみでの受付
申込書はPDFをダウンロードし、プリントしてご使用ください。

 
2019(平成31年)年3月吉日
東京都左官組合連合会
日左連では、漆喰の効能を数値化し規格化を図り、市場でのブランド化を強力に推進しておりますが、東左連ではその事業に連動する事業、左官技能者達が左官の基本と伝統工法を形で覚え、心に残るものを残していくことを目的とした講習会を開催いたします。
左官の上位工法である磨き壁を4種類ご用意し、鏝使い,動き,息遣い,鏝音,どれも研ぎ澄まされた職人達の完成された磨き壁を、真近でじっくりと観察できる講習会です。
また、当日の仕上げの手順書、材料レシピも付属した技能者の将来必ずや参考になる仕上げ講習会です。
現場責任者、設計、左官、ジャンルを問わず左官が好きな方、鏝に興味のある方、真剣に技術を盗みたい方等、どなたでも参加できるようにいたしました。
どうか奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

画像左から 伊賀鉄壁 大津鏡面磨き
大津半艶磨き 土佐漆喰磨き
講師・説明者(「左官を考える会」代表および役員)プロフィール
【説明者】
■植田俊彦

(うえだとしひこ)

総合建築植田 親方
左官を考える会 代表
淡路島の左官職人
1953年淡路島生まれ。

自分は若い職人の「水先案内人」であればいいと思っている。
自分の持っているすべてを若い職人たちに後継すること、応援すること、そして巻き込んでいろんな仕事にチャレンジし続けたい。
職人も営業力が必要。アピールすることも仕事のうちだと考える。
施主さんとは必ず顔を見て話をするようにしている。コミュニケーシヨンをとることで相手の希望を形にできるし、世間が求めているニーズにも応えられる。そしてなによりも喜んでくれたときがうれしいから。これからもその関係を大切にしていきたい。

■【講 師】西崎寛騎
(にしざき よしのり)
西崎左官代表。1977年生まれ。石川県金沢市出身・在住。
株式会社イスルギで修業後、独立。第43回全国左官技能競技大会準優勝。 金沢市認定歴史的建造物修復士。
まだまだ修行の身なので、宜しくお願いします。
■【講 師】荒井 平
(あらい たいら)
1973年生まれ。山梨県出身。淡路島在住。
19歳で地元を離れ、植田親方の弟子になる。
以来、総合建築植田に在籍。
■【講 師】中須仁隆
(なかす のぶたか)
中須左官店代表。1978年生まれ。京都市中京区出身・在住。
京都で修業後、地元で起業。
■【講 師】三好晴之
(みよし はるゆき)
三好左官工房代表。1975年生まれ。愛知県一宮市出身・在住。
名古屋で修業後、地元で起業。
左官1級技能士。職業訓練指導員。
■【講 師】浦上稔晃
(うらかみ としあき)
かべ屋浦上代表。1977年生まれ。岡山県岡山市出身。瀬戸内市在住。
父親のもとで修業。その後起業。
土・漆喰など自身で配合する仕事が好きで増やしていきたい


別紙PDF「左官伝統工法を見る講習会のご案内」によりFAXにてお申し込みください。

東京都足立区綾瀬5-6-1 03(3605)6162
東京メトロ千代田線 綾瀬駅下車 西口徒歩8分
つくばエクスプレス 青井駅下車 A2徒歩12分
ACCESS https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/joto/access.html
   
平成31年3月吉日
東京都左官組合連合会



 
東京都左官組合連合会(東左連)
〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-21升本ビル
TEL 03-3513-7682 FAX 03-3513-7683